日記・コラム・つぶやき

はー。

4月末に祖母宅に旦那と二人で引越し、同居中です。無事、おひな様も仕舞うことができ、生活をしているのですが私たちの生活は全然無事じゃない。。。

血を分けていても、一緒に生活できるかどうかは全く別ですね〜。
で、今マイホームを建てるべく土地探し中です。お金貯めるのが先か、我慢できずに(お金貯まらないから、お互いの実家に)引越すのが先か。
話は飛んで。祖母宅に引越してきた時に思いましたが、自分の荷物がとにかく多い!!捨てたかな〜と思っても、段ボールがわんさかできました。(旦那は荷物めっちゃ少ない。捨てたら新しく追加で買わないといけないくらい少ない。)
祖母宅も祖母の荷物が本当に多くて、でも歳を取ってしまったから自分で処理できない、でも他人には捨てて欲しくない。本人以外から見たら捨てても良さそうな物。そういうものが大量にある。
それを見ていて、「こうはなりたくない!!」と強く思い、絶賛断捨離中。カバンも洋服も山ほどあるな〜。一度捨て始めると、意外とすんなり捨てれるものですね!分別が面倒くさいけど。洋服も、リサイクルショップ持って行ったりしましたが、リサイクルショップ持って行くために洋服に猫の毛ついてないか、ホコリついてないか、確認する作業すら面倒になってそのまま近所のゴミ捨て場へ。(買取、じゃないけど、古着は古着として集めているところ。燃えるゴミとして出すよりかは、ほんのちょっと救われてる。)
ふー。この作業も、始めると止まらないんだけど、明日一泊旅行に行くための準備もせねばいかんので、そろそろ中断かなー。洗濯物も干さないといけないし、昼ご飯も食べないといけないし!
はやく引越したい!その時までには断捨離終わらす!!
この日に引っ越しできる、という期限が欲しい。そしたら頑張れるのに。
ダンシャリが、じゃなくて、この生活が、ですが。ダンシャリはご褒美さ。

ひな人形って。

今年、チャペックのお客さんから、私に、って、とってもかわいらしく素敵なひな人形(というか、お獅子の頭で対になったもの)をいただいたのでテレビの前、よく見えて、猫の手の届かないところに飾ってる。

ありがとうございます!とっても気に入ってます。

ところでひな人形っていつまで飾るの?ネットで調べてみても、あんまり明確な決まりないみたいで、よく分からないわ。。
せっかく出したばっかだし、一週間くらい飾って、天気のいい日に(←ここ重要!らしい!)片付けよう。

卯ぃ

バレンタイン仕様に!

まったく、ブログデザイン、仕様を変える作業ってのはめんどくさいズラ…
で、うまくいっているのだろうか、、結果。
バレンタインっぽくしたつもりなんですが。去年と一緒のバレンタインテンプレートじゃいやだと思って他のを探したらたれぱんだになりました。

なんかもーちょっとマメにブログ更新したいよねーっ。

がんばれ自分。

本家。

無料ブログはココログ